【動画あり】奈良・富雄丸山古墳 木棺取り上げ全容判明 構造分かる第一級の資料

奈良市教育委員会は27日、同市丸山1丁目の富雄丸山古墳(4世紀後半)で木棺を取り上げ、全容が明らかになったと発表した。腐食しやすい木棺が状態をとどめて残る事例は少なく、市教委は改めて「木棺の構造や置き方などを具体的に知ることのできる第一級の資料」としている。
奈良市教育委員会は27日、同市丸山1丁目の富雄丸山古墳(4世紀後半)で木棺を取り上げ、全容が明らかになったと発表した。腐食しやすい木棺が状態をとどめて残る事例は少なく、市教委は改めて「木棺の構造や置き方などを具体的に知ることのできる第一級の資料」としている。