歴史文化
扇に感謝し上達祈願 日本舞踊坂本流晴の会 奈良市の元興寺で「扇供養」

法要後、国宝の禅室で奉納舞
日本舞踊坂本流晴の会(坂本晴子代表)の「第56回扇供養」が26日、奈良市中院町の元興寺で営まれた。参列した関係者約50人は、古くなった舞扇や扇子に感謝するとともに芸の上達を祈願した。
法要後、国宝の禅室で奉納舞
日本舞踊坂本流晴の会(坂本晴子代表)の「第56回扇供養」が26日、奈良市中院町の元興寺で営まれた。参列した関係者約50人は、古くなった舞扇や扇子に感謝するとともに芸の上達を祈願した。