歴史文化
新・大和の神々/16 売太神社の阿礼祭(大和郡山市稗田町) - 「お話の神様」を顕彰

現存する日本最古の歴史書「古事記」の編さんに携わった人物で知られる稗田阿礼(ひえだのあれ)。稗田阿礼を祭る大和郡山市稗田町の売太神社では毎年8月16日、稗田阿礼の功績をしのぶ「阿礼祭」が営まれる。(竹内稔人)
現存する日本最古の歴史書「古事記」の編さんに携わった人物で知られる稗田阿礼(ひえだのあれ)。稗田阿礼を祭る大和郡山市稗田町の売太神社では毎年8月16日、稗田阿礼の功績をしのぶ「阿礼祭」が営まれる。(竹内稔人)