社会
奈良県河合町の歴史的建造物・豆山荘の利活用で連携 町と畿央大学、森本組が協定式
大正時代末期に建設
森本組(大阪市北区)の創業者で実業家の森本千吉(1864~1937年)の邸宅と庭園として大正時代末期に建設された、奈良県河合町池部の町役場に隣接する歴史的建造物・豆山荘の利活用を目的に、同町と畿央大学、森本組による協定式が11日、同町役場で行われた。
大正時代末期に建設
森本組(大阪市北区)の創業者で実業家の森本千吉(1864~1937年)の邸宅と庭園として大正時代末期に建設された、奈良県河合町池部の町役場に隣接する歴史的建造物・豆山荘の利活用を目的に、同町と畿央大学、森本組による協定式が11日、同町役場で行われた。