政治

発がん性が不安視の除草剤 奈良市立学校の半数近くが使用 公園や幼稚園などは不使用 市議会で市の対応に疑問の声

関連ワード:

 2015年3月に世界保健機関(WHO)の下部組織である国際がん研究機関(IARC)が「ヒトに対しおそらく発がん性がある」と分類した薬剤「グリホサート」などを含む除草剤の問題で、奈良市立学校65校のうち半数近くが病害虫防除や除草のために何らかの薬剤を使用していることが、7日、市議会3月定例会の一般質問で取り上げられた。同市は市管理の公園や、公立の幼稚園、保育園など30園では「不使用」としているのに対し、市立学校ではグリホサートを含む薬剤の使用について規制はしていないという。

この記事の残り文字数:983文字

この記事は政治ジャンルの有料記事です。

地元奈良を知るにはやっぱり奈良新聞デジタル!

有料プラン特典(詳しくは購読案内へ)

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 初月無料・いつでも解約可能
  • 広告がなくなり快適閲覧(一部除く)
  • 国内・国際ニュースも読み放題
  • 有料会員向けのプレゼント応募が可能
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューアも

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド