歴史文化

新・大和の神々/11 あからがしら(天理市荒蒔町) - 昔話の「獣」にお供え

関連ワード:

手渡しして神前に供えられる神饌=3日、天理市荒蒔町の勝手神社

 天理市荒蒔町の勝手神社で12月3日、聞き慣れない珍しい名前の祭典が営まれた。その名も「あからがしら」。由来が謎に包まれた市内の昔話にまつわる祭りだ。

 

 言い伝えによると、ある年の旧暦11月1日(12月1日)、同市岩屋町の山奥から「あから」という獣が現れた。あからは石上の川を下り、大和郡山市額田部までの川筋の野のものを食べ尽くした。恐れた地域の人々は暴れないようあからの頭を作り、お供えをして祭るようになった―。

 

 荒蒔町にはその行事が今に残る。現在、祭りの日は人の集まりやすい日曜。神社で祭典が始まると村神主がお払いして場と参拝者を清め、割拝殿内を左から右へ手渡しして神前に神饌(しんせん)を供えた。

この記事の残り文字数:879文字
(写真2枚 あり)

この記事は歴史文化ジャンルの有料記事です。
続きをご覧になりたい方は
ログインまたはご利用手続きをお願いします。

初月無料で今すぐ見る
(まずは会員登録画面へ)


地元奈良を知るには
やっぱり奈良新聞デジタル!

奈良新聞デジタルの有料プランに入ると

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 広告なしで快適に閲覧(一部バナーを除く)
  • 国内・国際ニュースが読み放題
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューア利用可

詳しい案内はこちら

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド