ダイモンジソウが満開 「勝手に種を飛ばして増えるの」 - 音羽山観音寺後藤住職の花だより
関連ワード:

前任の記者から引継いで、奈良県桜井市にある尼寺「音羽山観音寺」の後藤密榮住職に話を聞き始めて、いつの間にか半年以上が過ぎていました。秋の深まりとともに参道もひんやりと、でもさすがに約30分の山道を登ると心地よい汗をかきました。
寺までの参道や本堂に続く階段の脇では、初めのころの取材で教わったマムシグサが赤い実を付け始めていました。今年はギンナンはお休みだったというお葉付きイチョウも、外側から少しずつ色づき始めています。
この記事の残り文字数:914文字
この記事はならリビングジャンルの有料記事です。

有料プラン特典(詳しくは購読案内へ)
- 月額550円から有料記事が読める
- 初月無料・いつでも解約可能
- 広告がなくなり快適閲覧(一部除く)
- 国内・国際ニュースも読み放題
- 有料会員向けのプレゼント応募が可能
- 上位プランで紙面宅配や紙面ビューアも