歴史文化
大神神社で拝殿前に「茅の輪」設置 - 奈良県桜井市

夏至の6月21日から茅の輪くぐり
奈良県桜井市三輪の大神神社で20日、身についた罪や穢(けが)れを払い、下半期の無病息災を願う「茅(ち)の輪」が拝殿前に設置された。夏至のきょう21日から茅の輪くぐりが始まる。7月7日まで設置される予定。
夏至の6月21日から茅の輪くぐり
奈良県桜井市三輪の大神神社で20日、身についた罪や穢(けが)れを払い、下半期の無病息災を願う「茅(ち)の輪」が拝殿前に設置された。夏至のきょう21日から茅の輪くぐりが始まる。7月7日まで設置される予定。