歴史文化
病魔退散、ご利益キャッチ! 奈良市の唐招提寺で伝統行事「うちわまき」

鼓楼(国宝)から200本
奈良市五条町の唐招提寺(岡本元興長老)で19日、ハート形のうちわ「宝扇」をまく伝統行事「うちわまき」が営まれた。朝から雨模様だったが、うちわまきの時間帯は雨が止み、予定通り鼓楼からまかれた。
鼓楼(国宝)から200本
奈良市五条町の唐招提寺(岡本元興長老)で19日、ハート形のうちわ「宝扇」をまく伝統行事「うちわまき」が営まれた。朝から雨模様だったが、うちわまきの時間帯は雨が止み、予定通り鼓楼からまかれた。