歴史文化
新・大和の神々/4 番条のお大師さん(大和郡山市番条町) - 他に例のない八十八カ所霊場

弘法大師空海の命日の4月21日、大和郡山市番条町では四国八十八カ所霊場にちなんだ伝統行事が行われる。その名も「番条のお大師さん」。集落内の各家の玄関先や門前に計88体の弘法大師像が祭られ、参拝者が巡礼する珍しい行事だ。(竹内稔人)
弘法大師空海の命日の4月21日、大和郡山市番条町では四国八十八カ所霊場にちなんだ伝統行事が行われる。その名も「番条のお大師さん」。集落内の各家の玄関先や門前に計88体の弘法大師像が祭られ、参拝者が巡礼する珍しい行事だ。(竹内稔人)