「土曜は映画の日」と自身で決めて毎週、…
「土曜は映画の日」と自身で決めて毎週、映画を観賞している知り合いがいる。仕事や所用のある日もあるが、時間をやりくりして映画館に通っているという。もはや習慣になっているそうだ。
筆者は映画好きなのに出掛けるのがおっくうになって、年に数回しか映画館に行かなくなった。見習ってせめて月2回は「映画の日」にして感性を磨きたい。
「金曜はカレーを食べよう」を実行している人がいる。金曜カレーの日の由来については諸説あるようだが、海上自衛隊が昼食に出しているというのが有力とか。
彼の名店食べ歩きのSNS投稿を楽しみにしていて、ラーメンの日やうどんの日を設定してみようかなという気になっている。ただ、うな丼の日は予算的に無理だが。
会社を退職した後、「何もすることがない」と嘆いている人がいる。その人たちに、目標を持つため、何らかの日をつくるのを提案したい。読書、公園散策など。
逆に「することがない」人には、「何もしない日」の方がいいかもしれない。きっと、じっとしていられなくなるはず。というのが人間心理。(栄)