奈良県・春日大社でオリジナル「ガチャ」設置 国宝・赤糸威大鎧など「春日の鎧」や「春日の舞楽・神楽」の2シリーズの福引き缶バッチ

奈良市春日野町の春日大社は、7月5日から国宝殿で開催する「究極の国宝 大鎧(よろい)展」を記念したオリジナルの「ガチャ」を国宝殿の入り口に設置した。
設置されたのは1個500円の福引き缶バッチ(直径4.4センチ)が入ったガチャ6台。缶バッチのデザインは大鎧展に出品される同大社所蔵の国宝・赤糸威大鎧(あかいとおどしおおよろい)など「春日の鎧」6種と、同大社で舞われている「春日の舞楽・神楽」のかわいいイラスト8種の2シリーズ。シークレットデザイン1種を含め全部で15種類ある。赤糸威大鎧は、兜飾りのモデルにもなっており、ファンも多いという。
広報担当の阪本祐佳理さんは「春日大社にしかないオリジナルガチャをきっかけに、大鎧展、おん祭に興味を持っていただけたら。大鎧展では現物を見られます」と話している。
問い合わせは春日大社、電話0742(22)7788。