国原譜

先日、奈良公園の一角で開かれた奈良フー…

関連ワード:

 先日、奈良公園の一角で開かれた奈良フードフェスティバルシェフェスタ2023。にぎわう会場で、ふと見付けたごみ対策に興味をひかれた。

 

 おいしい料理を楽しんだ後、容器をごみ箱にと思ったら、笑顔で近付いて来た外国人観光客らしき人物が受け取り、手持ちの袋に回収した。

 

 どうやら来場者にごみ袋を配布していたらしい。おそらく公園を散策する際に活用してもらう狙いだったのだうろが、その外国人は会場内でせっせと美化に取り組んでいたようだ。

 

 今どきの観光は参加型が人気という。また客の立場だけで満足せず、運営サイドの活動に積極的にかかわれば、旅の思い出はより深くなる。

 

 そんな風に考えての行動だっのだろうか。奈良公園はシカ対策でごみ箱が設置されていないが、持ち帰りの徹底とともに清掃をイベント化して参加を募る手法も有効かもしれない。

 

 国内は街角でもごみ箱が少なく、戸惑う外国人もいるが、彼らはそれ以上に散乱するごみが少ないことに驚くという。そんな「美しい日本」の代表が奈良公園であることを願い、対策に知恵を絞りたい。(松)

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド