地域別男女の格差

社会

木の枝に「泡巣」 奈良市・庭園「吉城園」でモリアオガエルの産卵スタート

関連ワード:

池の上に張り出した木の枝に産み付けられたモリアオガエルの泡巣=12日、奈良市登大路町の吉城園

別の写真を見る

 奈良市登大路町の庭園「吉城園」で、県の「絶滅寸前種」に指定されているモリアオガエルの産卵が始まった。池の上に張り出した木の枝に泡状の白い卵が見られる。近くにはモリアオガエルの姿もある。

 

 同園では毎年、モリアオガエルの産卵が確認されており、今年は昨年より1週間ほど遅い11日に、カシの木の枝に産み付けられた卵を同園の関係者が発見。12日には大人のこぶしほどの大きさの卵が二つ見られた。今後さらに増えるという。

 

 白い卵は徐々に黄色く変色していき、1週間ほどでオタマジャクシになるという。同園の関係者は「卵はもちろん、モリアオガエルの姿も探して楽しんでほしい」と話している。

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • ならリビング.com
  • GOOD INNOVATION LAB コピーライター講座
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 47CLUB
  • 特選ホームページガイド