社会

東京の品川駅で奈良PR JR東海と近鉄がタッグ

関連ワード:

大勢の人が行き交う自由通路に掲出されたJR東海と近鉄グループホールディングスのスカイメディア=4月7日、東京都港区のJR品川駅

観光需要喚起に向け広告宣伝で連携

 

 JR東海(名古屋市、以下東海)と近鉄グループホールディングス(大阪市、以下近鉄)の鉄道大手2社は首都圏から奈良への観光需要喚起に向けた広告宣伝において連携を深めている。両社はこのほど、西日本から東京への玄関口JR品川駅の高輪口と港南口を結ぶ自由通路の新幹線乗り場北口、南口の両改札前に広がる吹き抜けスペースで天井からの垂れ幕広告「スカイメディア」を掲出(4月13日まで)。また7日からは自由通路に設置されたデジタルサイネージ(電子看板)に両社それぞれの広告を展開している。大型連休に向けて東京で有数の乗降客数を誇る同駅で、両社がタッグを組んで「奈良」をアピールする初めての試み。

この記事の残り文字数:611文字

この記事は社会ジャンルの有料記事です。

地元奈良を知るにはやっぱり奈良新聞デジタル!

有料プラン特典(詳しくは購読案内へ)

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 初月無料・いつでも解約可能
  • 広告がなくなり快適閲覧(一部除く)
  • 国内・国際ニュースも読み放題
  • 有料会員向けのプレゼント応募が可能
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューアも

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • ならリビング.com
  • GOOD INNOVATION LAB コピーライター講座
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 47CLUB
  • 特選ホームページガイド