ならリビング
会員限定
国宝 菩薩半跏像(伝如意輪観音) 飛鳥時代・7世紀 奈良・中宮寺 展示期間は5月20日~6月15日
奈良市登大路町の奈良国立博物館で6月15日まで開催中の同館開館130年記念特別展「超 国宝―祈りのかがやき―」の広報事務局が、同展(観覧料一般2200円、大高生1500円、中学生以下、障害者手帳等所持者と介護者1人は無料)の招待券を本紙読者5組10人にプレゼントする。
仏教・神道美術の大規模国宝展。同館は仏教美術専門の博物館で、仏像や神像、仏画、経典、仏具など各分野の研究員が選りすぐった国宝と関連の文化財を展観する。奈良や同館にゆかりの深い社寺の協力のもとに開催する、同館ならではの国宝展で、法隆寺(斑鳩町)の観音菩薩立像(百済観音)など国宝112件、重要文化財16件を含む143件を展示。会期中の展示替えあり。
問い合わせはハローダイヤル、電話050(5524)8600。
※2025年5月1日付・奈良新聞に掲載