社会

「Live119」実証実験へ スマホで現場の状況をリアルタイム共有 - 奈良市・生駒市消防指令センター

関連ワード:

映像通報サービスLive119を使った現場確認の様子(奈良市消防局提供)

被害を映像で確認、救命率向上期待

 

 奈良市・生駒市消防指令センターは、119番通報時にスマートフォンで現場の様子を伝える映像通報システム「Live119」の実証実験を4月1日午前8時30分からスタートさせる。音声のみの通報に比べて火災や事故の状況を詳しく知ることができ、奈良市消防局指令課は「被害状況などを映像で確認でき、即座に出動態勢が取れる」と期待。実証実験は1年間を想定している。

この記事の残り文字数:679文字

この記事は社会ジャンルの有料記事です。

地元奈良を知るにはやっぱり奈良新聞デジタル!

有料プラン特典(詳しくは購読案内へ)

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 初月無料・いつでも解約可能
  • 広告がなくなり快適閲覧(一部除く)
  • 国内・国際ニュースも読み放題
  • 有料会員向けのプレゼント応募が可能
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューアも

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • ならリビング.com
  • GOOD INNOVATION LAB コピーライター講座
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 47CLUB
  • 特選ホームページガイド