スポーツ

男子棒高跳びの奈良県勢に注目

関連ワード:

昨年末に開催された「練習会・指導者研修会」の参加者。毎回、全国トップレベルの選手を数多く輩出した静岡県浜松市在住の山崎節男さん(前列中央)も駆けつけ、指導している。前列右が岸本猛・王寺工業高校陸上競技部監督=同校で昨年12月27日撮影

昨年8月「U20世界選手権」で吉田陸哉(関西大2年)が銀メダル獲得

 

 今年9月、東京で「世界陸上競技選手権大会」が開催される。陸上競技を志す選手にとって最高峰の舞台として、世界中のトップアスリートが集い、短距離や長距離のトラック競技、跳躍、投てきなどさまざまな種目が行われる。昨年8月末、ペルーの首都・リマで開かれた「U20世界選手権」男子棒高跳びで日本代表として出場、日本勢最高位の銀メダルを獲得した吉田陸哉(関西大2年)はじめ原口篤志(東大阪大3年)らが世界陸上出場を目指し、4日から練習拠点、母校の奈良県立王寺工業高校で始動する。

この記事の残り文字数:1,119文字
(写真4枚 あり)

この記事はスポーツジャンルの有料記事です。

地元奈良を知るにはやっぱり奈良新聞デジタル!

有料プラン特典(詳しくは購読案内へ)

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 初月無料・いつでも解約可能
  • 広告がなくなり快適閲覧(一部除く)
  • 国内・国際ニュースも読み放題
  • 有料会員向けのプレゼント応募が可能
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューアも

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド