歴史文化
奈良市埋文センターの鐘方主任が王寺町で歴史講演 富雄丸山古墳の蛇行剣など解説

第116回歴史リレー講座「大和の古都はじめ」が19日、奈良県王寺町久度2丁目の町地域交流センター内「リーベルホール」であり、鐘方正樹・奈良市埋蔵文化財調査センター主任が「富雄丸山古墳の調査成果」と題して講演。歴史ファンら約270人が耳を傾けた。
第116回歴史リレー講座「大和の古都はじめ」が19日、奈良県王寺町久度2丁目の町地域交流センター内「リーベルホール」であり、鐘方正樹・奈良市埋蔵文化財調査センター主任が「富雄丸山古墳の調査成果」と題して講演。歴史ファンら約270人が耳を傾けた。