歴史文化
新・大和の神々/10 当麻寺中之坊の茶筌供養(葛城市当麻) - 大事な道具に感謝を

茶の湯で欠かせない茶筌(ちゃせん)。奈良では生産シェア日本一を誇る生駒市高山地区の伝統産業として有名だが、使い古された茶筌を供養する法会が毎年11月16日、葛城市の当麻寺中之坊で営まれている。
茶の湯で欠かせない茶筌(ちゃせん)。奈良では生産シェア日本一を誇る生駒市高山地区の伝統産業として有名だが、使い古された茶筌を供養する法会が毎年11月16日、葛城市の当麻寺中之坊で営まれている。