歴史文化
東大寺・狹川長老が公開講座 - 奈良国立博物館特別陳列「お水取り」

一度も絶えぬ「不退の行法」
奈良市登大路町の奈良国立博物館講堂で4日、この日同館で開幕した特別陳列「お水取り」(3月19日まで)に合わせた公開講座「参籠した時の醍醐味とは」が開かれた。東大寺の狹川普文長老・同寺総合文化センター総長が講師を務め、75人が熱心に耳を傾けた。
一度も絶えぬ「不退の行法」
奈良市登大路町の奈良国立博物館講堂で4日、この日同館で開幕した特別陳列「お水取り」(3月19日まで)に合わせた公開講座「参籠した時の醍醐味とは」が開かれた。東大寺の狹川普文長老・同寺総合文化センター総長が講師を務め、75人が熱心に耳を傾けた。