地域別男女の格差

国原譜

まだ正月気分が抜けず、週明けから本格的…

関連ワード:

 まだ正月気分が抜けず、週明けから本格的に始動する御仁も多いことだろう。年賀状の整理をすると「賀状しまい」の文言がいくつもあった。

 

 ネット時代を反映してか発行枚数も大幅に減ったというが、これまであまりなかった「今年で最後にする」という人が増えたことも大きいのではないか。

 

 枚数が多くて出す方も大変だが、受け取る側からすれば、年に一度のあいさつで、相手の近況を知れるのがいい。お互いにまだ元気なのだと確認できる。

 

 元日早々に携帯電話にメールで年賀のあいさつもあって、その向こうには本人がいると思うとうれしい半面、手にしたはがきの賀状との違いを感じる。

 

 同じ文字でも、書くのではなく、指先で「打つ」というデジタル社会になったからだし、この傾向はますます進行する。その先に何があるのかと、思うと恐ろしい。

 

 人類が言葉だけの時代から文字を発明し、進歩を遂げてきた。新聞も書籍も厳しい時代といわれるが、文字のない世界は想像もつかない。人間の英知を信じ、しばらくは賀状を続けていこうと思う。(治)

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド