教育
奈良県大和高田市の歴史知ろう 小中学生ら 200人顕彰碑巡り特徴学ぶ

「やまとたかだ歴史ウォーク」(大和高田ロータリークラブ主催)が20日、奈良県大和高田市本郷町の大和高田さざんかホールをスタート・ゴール地点として開かれ、市内の小・中学生と保護者ら約200人が参加。市の市街地を南北に走る通称「中央道路」(県道大和高田・斑鳩線)の道路沿いの五つの橋の顕彰碑などを巡り、市の歴史や地理的な特徴を学んだ。
「やまとたかだ歴史ウォーク」(大和高田ロータリークラブ主催)が20日、奈良県大和高田市本郷町の大和高田さざんかホールをスタート・ゴール地点として開かれ、市内の小・中学生と保護者ら約200人が参加。市の市街地を南北に走る通称「中央道路」(県道大和高田・斑鳩線)の道路沿いの五つの橋の顕彰碑などを巡り、市の歴史や地理的な特徴を学んだ。