歴史文化
迎春準備 大神神社で大しめ縄かけ替え - 奈良・桜井市

奈良県桜井市三輪の大神神社(井上卓朗宮司)で8日、迎春の大しめ縄のかけ替えが拝殿正面で行われた。一般参拝者ら約200人も加わり、長さ約8メートル、直径約1メートル、重さ約400キロのしめ縄をロープで引っ張り上げ、正月を迎える準備が整った。
奈良県桜井市三輪の大神神社(井上卓朗宮司)で8日、迎春の大しめ縄のかけ替えが拝殿正面で行われた。一般参拝者ら約200人も加わり、長さ約8メートル、直径約1メートル、重さ約400キロのしめ縄をロープで引っ張り上げ、正月を迎える準備が整った。