歴史文化
徳川宗家・19代当主の家広さんが講演 将軍綱吉と柳沢吉保が推し進めた「文治政治」

柳沢家の国替え300年、奈良県大和郡山市で記念事業
徳川家と柳沢家の絆紹介
柳沢文庫歴史塾(郡山学)特別講演「柳沢吉保と江戸の完成」(郡山城史跡・柳沢文庫保存会主催)が16日、奈良県大和郡山市北郡山町のやまと郡山城ホール小ホールで開かれた。約200人の市民が参加し、徳川宗家第19代当主の徳川家広さんの講演や対談に熱心に耳を傾けた。
柳沢家の国替え300年、奈良県大和郡山市で記念事業
徳川家と柳沢家の絆紹介
柳沢文庫歴史塾(郡山学)特別講演「柳沢吉保と江戸の完成」(郡山城史跡・柳沢文庫保存会主催)が16日、奈良県大和郡山市北郡山町のやまと郡山城ホール小ホールで開かれた。約200人の市民が参加し、徳川宗家第19代当主の徳川家広さんの講演や対談に熱心に耳を傾けた。