歴史文化
奈良の漢国神社で「八乙女まつり」 初夏の境内、和やか笑顔 舞の奉納や子供なぞかけ大会

諸芸上達や文運興隆を祈り
第8回漢国神社「八乙女まつり」(同実行委員会主催)が5日、奈良市漢国町の漢国神社(梅木春興宮司)で開かれた。「浦安の舞」の奉納や落語家、露の都さんの司会で子供なぞかけ大会が行われた。
諸芸上達や文運興隆を祈り
第8回漢国神社「八乙女まつり」(同実行委員会主催)が5日、奈良市漢国町の漢国神社(梅木春興宮司)で開かれた。「浦安の舞」の奉納や落語家、露の都さんの司会で子供なぞかけ大会が行われた。