政治

奈良市環境清美工場の移転建設を申し入れ 公害調停申請人の会、現地建て替えをけん制

関連ワード:

「申請人の会」の吉田隆一会長(中央)から仲川市長(右端)に申し入れ書を提出=22日、奈良市役所

別の写真を見る

仲川市長「公害調停を守るのは行政の責任」

 

 奈良市と2005年12月に環境清美工場(同市左京5丁目)移転の公害調停を成立させた市北部の市民団体「公害調停申請人の会」の代表者ら2人が22日、市役所を訪れ、新ごみ処理施設(クリーンセンター)について「現地建て替えではなく移転建設を」との「公式見解」を示し、仲川元庸市長に申し入れた。同会の吉田隆一会長(62)は、「1日も早い事業の実現を求める」立場から、市が建設候補地とする「七条地区」について「異論はない」との考えを示した。仲川市長は「真摯(しんし)に受け止める。公害調停を守るのは行政の責任だ」とし、近く策定委員会を開く考えを示した。

この記事の残り文字数:639文字

この記事は政治ジャンルの有料記事です。

地元奈良を知るにはやっぱり奈良新聞デジタル!

有料プラン特典(詳しくは購読案内へ)

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 初月無料・いつでも解約可能
  • 広告がなくなり快適閲覧(一部除く)
  • 国内・国際ニュースも読み放題
  • 有料会員向けのプレゼント応募が可能
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューアも

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド