政治
「南朝」の歴史資産を次世代に - 吉野で公開シンポジウム

後醍醐天皇(1288〜1339年)が足利尊氏に対抗して、吉野で樹立した朝廷「南朝」にゆかりの9市町村で構成する「全国南朝の歴史資産等所在市町村活性化協議会」(会長=三田村統之・福岡県八女市長)は3日、奈良県吉野町上市の町中央公民館で公開シンポジウムを開き、歴史を語り継ぎ、資産を守る意義を考えた。
後醍醐天皇(1288〜1339年)が足利尊氏に対抗して、吉野で樹立した朝廷「南朝」にゆかりの9市町村で構成する「全国南朝の歴史資産等所在市町村活性化協議会」(会長=三田村統之・福岡県八女市長)は3日、奈良県吉野町上市の町中央公民館で公開シンポジウムを開き、歴史を語り継ぎ、資産を守る意義を考えた。