奈良・古社寺の花めぐり/鑑真和上の故郷から贈られた純白の花 - 唐招提寺で瓊花公開

鑑真和上が開いた奈良市五条町の唐招提寺で、鑑真和上のゆかりの花、瓊花(けいか)が見ごろを迎え特別公開されている。
瓊花はスイカズラ科に属し、鑑真和上の故郷である中国・蘇州省、揚州市ではとても名高い花。隋の時代は皇帝のお気に入りの花として門外不出だったが、鑑真和上遷化1200年の1963(昭和38)年、記念事業の一環として中国仏教協会から唐招提寺に贈られた。
国宝の鑑真和上坐像を祀る御影堂の庭、供華園で純白の愛らしい花が咲き誇る。果物のような甘い香りを漂わせ参拝者を楽しませている。
今年は例年より1週間ほど早く開花し、すでに満開を迎えている。公開は5月3日までの予定。
唐招提寺の売店では瓊花の香りの線香も販売。1箱1000円でお土産として人気を呼んでいる。