悩み募集僧侶が答えます

歴史文化

31日まで薬師寺「花会式」 金堂内に造花1600本

関連ワード:

本尊にツバキやフジなど10種類の造花が供えられ、きょう25日から花会式が始まる=24日、奈良市西ノ京町の薬師寺

別の写真を見る

 奈良市西ノ京町の薬師寺で24日、金堂内が造花で彩られ、花会式(修二会)の用意が整った。造花はツバキやフジなど10種類1600本で、寺と関わりが深い同市内の増田家と橋本家が毎年奉納している。

 

 昨年に続き、新型コロナウイルス感染症防止対策で人数を絞り、奉仕の学生らが事前に本物の木の枝に造花を差し込み準備。この日、金堂に運び込み、法要を裏で支える堂童子(どうどうじ)が整えた。

 

 法要は国家の繁栄などを祈るが、同寺の僧侶で練行衆の一人、安田奘基さんは「ロシアのウクライナ侵攻は対岸の火事ではない。危機感を持ち平和を祈りたい」などと話した。

 

 花会式はきょう25日から31日まで営まれる。

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド