経済

コロナ禍での活動考える、生保協会奈良県協会が意見交換会

関連ワード:

意見交換会であいさつする生命保険協会県協会の平塚会長=10日、奈良市三条本町のホテル日航奈良

 生命保険協会県協会(会長・平塚浩恵朝日生命奈良支社長、18社)と奈良新聞社の意見交換会が10日、奈良市三条本町のホテル日航奈良で開かれた。同協会役員と奈良新聞社の田中篤則社長、増山和樹編集部長、森田育浩企画部長ら計10人が出席し、同協会の事業や活動について意見を交わした。

 

 意見交換会は、消費者ニーズの把握や顧客への対応の充実などを目的に毎年開催。冒頭、平塚会長が「不確実で先の見通せない時代にあって、お客さま一人一人の人生をより豊かで健康なものとしていくため、安心を提供する生命保険業界の役割はこれまで以上に高まっている。忌憚(きたん)のない意見や要望を今後の協会運営に生かしていきたい」とあいさつした。

この記事の残り文字数:90文字

この記事は経済ジャンルの有料記事です。

地元奈良を知るにはやっぱり奈良新聞デジタル!

有料プラン特典(詳しくは購読案内へ)

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 初月無料・いつでも解約可能
  • 広告がなくなり快適閲覧(一部除く)
  • 国内・国際ニュースも読み放題
  • 有料会員向けのプレゼント応募が可能
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューアも

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド