歴史文化2025.04.20 “漆と螺鈿”知って 陶芸家小西さん・奈良市で講演会 技法など説明 関連ワード: 講演 奈良市 美術・工芸 漆と螺鈿について講演する小西寧子さん=19日、奈良市水門町の名勝依水園・寧楽美術館 奈良市水門町の名勝依水園・寧楽美術館で19日、「漆の艶と螺鈿(らでん)の煌(きら)めき―素材がもつ光を求めて―」と題して、漆芸家の小西寧子さんが講演した。 この記事の残り文字数:532文字 この記事は歴史文化ジャンルの有料記事です。 有料プラン特典(詳しくは購読案内へ) 月額550円から有料記事が読める 初月無料・いつでも解約可能 広告がなくなり快適閲覧(一部除く) 国内・国際ニュースも読み放題 有料会員向けのプレゼント応募が可能 上位プランで紙面宅配や紙面ビューアも 初月無料で今すぐ見る(会員登録へ) 既に会員の方はログインへ