国原譜

九州を代表するお菓子の一つで、全国にそ…

関連ワード:

 九州を代表するお菓子の一つで、全国にその名が知られるもの―それは、鹿児島の「ボンタンアメ」(セイカ食品)。1925(大正14)年の誕生から100年を迎えた(4月25日付経済面既報)。

 

 ボンタンは鹿児島特産のかんきつ類。ブンタン(文旦)、ザボンとも呼ばれる。この果汁に水アメ、砂糖、麦芽糖、もち米などを加えたシンプルな商品だ。

 

 特徴的なのは、1個ずつ包まれたオブラートのまま食べられること。昔、薬をのむ時にお世話になった、あの薄いでんぷんのフィルムで、それ自体も懐かしい。

 

 ロングセラーになったのは派手な宣伝を打たず、人気のピークを作らない販売方針を貫いたからだという。時代や流行に流されないという信念が、10粒の四角いアメに込められている。

 

 記事を見てスーパーやコンビニを回ってみたが、4軒目のスーパーでやっと購入できた。「南国特産 登録商標 ボンタンアメ」という箱のデザインは、発売当初とほぼ変わらないそうだ。

 

 歯にくっつきやすいので、ゆっくりと味わいたいものだ。100年という歴史の重さをかみしめながら…。(恵)

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • ならリビング.com
  • GOOD INNOVATION LAB コピーライター講座
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 47CLUB
  • 特選ホームページガイド