お水取りが終わらないと春が来ないといわ…
関連ワード:
お水取りが終わらないと春が来ないといわれるように、春一番が吹いて、大和路もようやく春の装いを見せ始めた。梅の名所も盛りを迎えた。
そんななかで、統一選に向けた立候補予定者の動きも活発化し、マイクを握った姿が目につく。前半戦の知事選と県議選の話題が飛び交っている。
そんななかで、高市早苗経済安全保障担当大臣の発言を巡り、野党の厳しい追及が続いて、こちらも目が離せない状況だ。大臣の辞任どころか議員辞職まで求められているからだ。
高市氏が総務大臣当時の内部文書を、「捏造(ねつぞう)」と断定し、本物なら「大臣も議員も辞職する」ことまで約束した。これには野党も勢いづいた形だ。
放送法の「政治的公平」の解釈を巡る行政文書だったが、文書が本物であること認められたものの、高市氏に関する箇所は事実関係を否定している。
どう決着するか不明だが、高市氏の発言が後退してきている印象だ。日ごろから言葉に慎重な高市氏が、捏造発言までして、大臣辞職などの言質まで与えてしまっているだけに、春の嵐とならなければいいが。(治)