知事選と奈良、橿原両市長選が同じ日に投…
関連ワード:
知事選と奈良、橿原両市長選が同じ日に投開票されるイメージだろうか。政治団体・大阪維新の会が、来年春の統一地方選で、対象である大阪府知事選と大阪市長選に加え、堺市長選の前倒し実施を狙っているという。
選挙経費の削減が主な理由だが、トリプル選が話題となって投票率が上がれば維新に有利との読みもあるようだ。
行政職員を大量動員して行う開票作業には多額の経費が必要で、費用を抑える工夫は必要だ。ただ、有権者から託された任期がある以上、前倒しには慎重であるべきだろう。
転じて県内では、統一選の目玉である知事選の構図が見えつつある。5日には県出身の総務官僚、平木省氏が正式に出馬を表明した、4期目の荒井正吾氏がこれを迎え撃つのかどうか。1日に始まった県会での答弁は注目だ。
知事選には日本維新の会県総支部も候補擁立の構えを見せる。大阪府外で初の公認首長を狙うとなれば関心度は高い。
保守、革新両陣営から票を吸い上げる維新の存在は情勢を大きく左右する。風が吹けば―と考えるのは維新支持者だけではないだろう。 (増)