近づく夏休み。今年こそはと帰郷や旅行、…
関連ワード:
近づく夏休み。今年こそはと帰郷や旅行、レジャーに計画をめぐらせている向きには何とも気になるのが、ここ数日のコロナ新規感染者の動向。
県内でも3日連続して1000人を超える新たな患者が発生。6月21日の33人を一つの底として感染が再び広がり、第7波到来とも言われ始めた。
流行しているのはオミクロン株のBA・5系統。県保健研究センターは6月下旬の検体から同ウイルスを初めて検知。従来型より感染力が強いとされ全国的な広がりを見せている。
ただ重症化や死亡に至る危険性は高くないとの所見もあり、ウイルス特性を踏まえた感染抑制と社会経済活動の両立が改めて問われている。
全国知事会も同様の観点から国民にメッセージを発信し、感染対策の徹底を求めるとともに帰省や旅行、イベント参加の際は事前にワクチン接種や検査を活用するよう呼び掛けた。
必要なのは行動制限ではなく、リスクを理解して行動すること。県の観光振興策「いまなら」キャンペーンも始まっている。夏の計画も諦めるのでなく、十分に気を付けた上で楽しめればと期待したい。(松)