教育
良好な生活習慣を 畿央大で公開講座 不調の予防法など紹介

奈良県広陵町馬見中4丁目の畿央大学で22日、第24回公開講座が開かれた。午前の部は「野菜のふしぎ―調味料が色や食感に与える影響」、午後の部は「メンタルヘルスを護(まも)る生活習慣」をテーマに、同大の各専門の准教授が講演。各回約50人の参加者は熱心に耳を傾けた。
奈良県広陵町馬見中4丁目の畿央大学で22日、第24回公開講座が開かれた。午前の部は「野菜のふしぎ―調味料が色や食感に与える影響」、午後の部は「メンタルヘルスを護(まも)る生活習慣」をテーマに、同大の各専門の准教授が講演。各回約50人の参加者は熱心に耳を傾けた。