教育
奈良女子大生ら企画、外来植物を刈って広場に 平城宮跡の屋外美術館「おぎの美術館」がグッドデザイン賞

奈良市の平城宮跡歴史公園に群落するイネ科の植物で、秋の風物詩でもあるオギを、新しい視点で楽しむ自然体験型の屋外美術館「おぎの美術館」が、グッドデザイン賞を受賞した。人と自然が共存するアート空間を企画した一人、奈良女子大学院生の小川千尋さん(23)は「(受賞して)うれしい。外来種に侵食されているオギの現状などを知ってもらえたら」と喜んでいる。
奈良市の平城宮跡歴史公園に群落するイネ科の植物で、秋の風物詩でもあるオギを、新しい視点で楽しむ自然体験型の屋外美術館「おぎの美術館」が、グッドデザイン賞を受賞した。人と自然が共存するアート空間を企画した一人、奈良女子大学院生の小川千尋さん(23)は「(受賞して)うれしい。外来種に侵食されているオギの現状などを知ってもらえたら」と喜んでいる。