『次世代教育探究プロジェクト』で学びを深めて進路実現 奈良女子高校(奈良市三条宮前町) - 高校体験入学 オープンスクール情報(11月4日・12月14日開催)

奈良女子高校(奈良市三条宮前町)
丁寧な指導と体験重視の授業が魅力 社会で生きる力を身につける
人生100年時代、生徒一人ひとりのウェルビーイング(Well-being)な人生につなげるために『次世代教育探究プロジェクト』を推進する普通科高校。「本当にやりたいことが見つかる学校」「大切なことを経験を通して学べる学校」を目指している。
『次世代教育探究プロジェクト』では、「ICT活用」「探究活動」「産学・地域連携」に重点を置く。特に「ICT活用」においては校内にWi-Fiを完備、一人一台のiPadを授業や部活動などあらゆる場面で活用することにより、個々の深い学びにつなげている。「探究活動」ではNPO法人カタリバと連携した「マイプロジェクト」や学校設定科目「NJ SDGs」に取り組む。「産学・地域連携」としては、パティシェール選択とデザイン選択の阪神百貨店での販売活動などの実績がある。このプロジェクトにより、高校生活において自分のやりたいことを見つけ、経験を通して学びを深め、進路につなげていく生徒が増加している。
「特別進学コース」
国公立大学・難関私立大学進学を目指すコース。水曜・土曜以外は7時間授業、長期休暇中の集中講座など、徹底した進路指導を行う。特に国公立大学志望者には、難関大学入試支援室が個々に合わせた個別指導でバックアップする。丁寧な個別指導により、大学合格実績が向上している。またすべてのフィールドを学びの場として捉えており、授業に加えて「探究活動」「コース活動」なども充実。部活動にも熱心に取り組み、文武両道を実現している。
「保育進学コース」
近畿圏内で最も歴史ある、幼児教育に特化したコース。大学や専門学校で学ぶ幼児教育の内容を先取り学習する。単に知識・スキルを先取りするのではなく、体験を通して学べる環境を整えているのが特徴で、法人内の3園(付属幼稚園・保育園・こども園)で実際に子どもたちと触れ合うなど体験的な学習に取り組むことにより、幼稚園教諭2種免許状・保育士資格のW取得が可能。ピアノや造形表現もじっくり学ぶことができる。就職率は100%を誇り、併設の奈良保育学院への優先入学制度も設けられている。
「総合進学コース」
基礎学力の強化を図り、幅広い進路選択を想定するコース。特色ある選択授業が用意されており、多様な経験を重ねていく。“個性を伸ばす”ことを大切にしており、2年次からは「パティシェール」「デザイン」「標準」を選択する。地域・大学・企業と連携しており、外部講師による講習会や企業から提案される課題など、実学的な授業を通して社会人基礎力を高める。経験を自信につなげて、3年間の集大成として卒業制作にも取り組む。
学校行事では、文化祭や体育祭のみならず、マナー講習会や保育フェスタなども開催。修学旅行では2年次に沖縄を訪れている。
部活動も多彩で、卓球・ソフトボール・バスケットボール・バレーボールはインターハイに何度も出場している。ダンスや軽音楽など文化部門も活発に活動しており、校内のイベントやコンテストに参加している。
今年度のオープンスクールは11月4日・12月14日を予定している。
※詳細は後日HPに掲載されます。
[奈良女子高校]
奈良市三条宮前町3番6号
TEL:0742-33-3601
近鉄奈良線 新大宮駅から徒歩約10分
JR大和路線・奈良線 奈良駅から徒歩約5分