社会
台風10号、奈良県内の被害報告なし 引き続き警報級の大雨に警戒

台風10号は31日、紀伊半島沖をゆっくりと東寄りに進んだ。奈良地方気象台によると、9月1日朝にかけて和歌山県・潮岬の南東をゆっくりと東へ進み、2日にかけて本州を北上し熱帯低気圧に変わる見込み。暖かく湿った空気が流れ込んでいるために奈良県内は大気の非常に不安定な状態が続き、台風や台風から変わる熱帯低気圧の動向によっては2日にかけて警報級の大雨になる可能性があるという。県防災統括室によると、県内では31日午後5時現在、けが人や住宅などの被害の報告はないという。