社会
子どもの安全確保へ 奈良県交通安全協会が横断旗2500本寄贈

「秋の交通安全県民運動」(9月21~30日)を前に、奈良県交通安全協会(高岸正光会長)は20日、県交通対策協議会と各市町村の交通対策協議会に、交通安全横断旗2500本を寄贈。県庁で行われた贈呈式では、高岸会長が県交通対策協議会常任委員の毛利嘉晃・県地域創造部長に目録を手渡し、子どもの安全な横断歩道の確保への活用を求めた。
「秋の交通安全県民運動」(9月21~30日)を前に、奈良県交通安全協会(高岸正光会長)は20日、県交通対策協議会と各市町村の交通対策協議会に、交通安全横断旗2500本を寄贈。県庁で行われた贈呈式では、高岸会長が県交通対策協議会常任委員の毛利嘉晃・県地域創造部長に目録を手渡し、子どもの安全な横断歩道の確保への活用を求めた。