歴史文化
火災に備え奈良市・春日大社末社「こけらぶき屋根」で研修 はがして被害最少に、消防隊員ら実物で体験

文化財建造物を火災から守るため、奈良市消防局は22日、屋根のふき替えが行われている同市春日野町の春日大社末社・夫婦大国社(国重要文化財)で、こけらぶき屋根をはがす研修に取り組んだ。同消防局や県広域消防組合、生駒市消防本部、京都府の相楽中部消防組合や精華町消防本部の消防隊員計約45人が参加した。
文化財建造物を火災から守るため、奈良市消防局は22日、屋根のふき替えが行われている同市春日野町の春日大社末社・夫婦大国社(国重要文化財)で、こけらぶき屋根をはがす研修に取り組んだ。同消防局や県広域消防組合、生駒市消防本部、京都府の相楽中部消防組合や精華町消防本部の消防隊員計約45人が参加した。