政治

公民館の現状確認、奈良市議会観光文教委が学習会 市議ら職員と意見交換

関連ワード:

公民館についての学習会で生涯学習財団の説明に耳を傾ける市議ら=4日、奈良市役所議会棟

 奈良市議会観光文教委員会(鍵田美智子委員長)の「公民館についての学習会」が4日、公民館運営の指定管理者「市生涯学習財団」(西谷忠雄理事長)の職員らを招いて行われた。同市では「行革」の一環で公民館機能を地域ふれあい会館に移すことなどを盛り込んだ市の提案が9月定例会で批判を浴び、仲川元庸市長は先月29日の会見で撤回を表明した。一方で市長は「社会教育の在り方について検討は続ける」としており、警戒感を強める議会側が「公民館の現場をもっと知ろう」と開いた。議員26人が参加した。

 

この記事の残り文字数:690文字

この記事は政治ジャンルの有料記事です。

地元奈良を知るにはやっぱり奈良新聞デジタル!

有料プラン特典(詳しくは購読案内へ)

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 初月無料・いつでも解約可能
  • 広告がなくなり快適閲覧(一部除く)
  • 国内・国際ニュースも読み放題
  • 有料会員向けのプレゼント応募が可能
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューアも

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド