歴史文化
法隆寺で野外オペラ - 大講堂を背に特設舞台

奈良県斑鳩町法隆寺山内の法隆寺で18日、野外オペラの「ジャパン・オペラ・フェスティバル2023法隆寺公演」が開幕した。世界最古の木造建築物が並ぶ同寺西院伽藍(がらん)の大講堂(国宝)を背に特設舞台が組まれ、イタリア在住の指揮者吉田裕史さんの指揮のもと、モデナ・パバロッティ歌劇場フィルハーモニーと日伊などで活躍するオペラ歌手らにより、ベルディ作曲のオペラ「イル・トロヴァトーレ」が上演された。
奈良県斑鳩町法隆寺山内の法隆寺で18日、野外オペラの「ジャパン・オペラ・フェスティバル2023法隆寺公演」が開幕した。世界最古の木造建築物が並ぶ同寺西院伽藍(がらん)の大講堂(国宝)を背に特設舞台が組まれ、イタリア在住の指揮者吉田裕史さんの指揮のもと、モデナ・パバロッティ歌劇場フィルハーモニーと日伊などで活躍するオペラ歌手らにより、ベルディ作曲のオペラ「イル・トロヴァトーレ」が上演された。