政治
達成目標13指標の進ちょく状況報告 奈良県子どもの貧困対策会議

生活保護世帯の子どもの大学進学率が低下
学識経験者らで構成する奈良県子どもの貧困対策会議(会長・農野寛治・常磐会短大学長)が2日、奈良市登大路町の修徳ビルで開かれた。県が一体計画として昨年3月に策定した第2次子どもの貧困対策及び第4次ひとり親家庭等自立促進計画(「奈良っ子未来輝きプラン」)の取り組み状況などを報告。各委員が施策への提案、課題などについて意見を交換した。
生活保護世帯の子どもの大学進学率が低下
学識経験者らで構成する奈良県子どもの貧困対策会議(会長・農野寛治・常磐会短大学長)が2日、奈良市登大路町の修徳ビルで開かれた。県が一体計画として昨年3月に策定した第2次子どもの貧困対策及び第4次ひとり親家庭等自立促進計画(「奈良っ子未来輝きプラン」)の取り組み状況などを報告。各委員が施策への提案、課題などについて意見を交換した。