社会

体の特徴や習性を知って 橿原・昆虫館で「あつまれ!だんごむし」展

関連ワード:

展示されたダンゴムシの生体やパネルを見る親子=橿原市南山町の市昆虫館

 橿原市南山町の橿原市昆虫館で、企画展「あつまれ!だんごむし」が開かれている。国内で身近に見られるオカダンゴムシを中心に、色鮮やかな海外種や仲間のワラジムシなど十数組を生体展示。体の特徴や生態、飼い方などがパネルで学べる内容となっている。3月27日まで。

 

 エビやカニなどの甲殻類に分類されるというダンゴムシ。展示では、オカダンゴムシが明治時代に欧州の貨物船にまぎれて国内に入ったとされる外来種と紹介され、突然変異やウイルス感染で体の色が白や赤、青色などになった個体を見ることができる。

この記事の残り文字数:278文字

この記事は社会ジャンルの有料記事です。

地元奈良を知るにはやっぱり奈良新聞デジタル!

有料プラン特典(詳しくは購読案内へ)

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 初月無料・いつでも解約可能
  • 広告がなくなり快適閲覧(一部除く)
  • 国内・国際ニュースも読み放題
  • 有料会員向けのプレゼント応募が可能
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューアも

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド