大型連休の晴れた一日、山添村の「めえめ…
関連ワード:
大型連休の晴れた一日、山添村の「めえめえ牧場」を訪れた。駐車場は放牧地と少し離れているが、車を降りるとヒツジたちのにぎやかな声が聞こえてきた。
放牧地では柵を囲むように人だかりができており、よく見ると一頭のヒツジが出産中。生まれたばかりの子ヒツジはスタッフが抱き上げ、母ヒツジと一緒に小屋に保護した。
にぎやかに鳴いていたヒツジたちはたちまち静かになり、誕生を祝うかのような大合唱は、ヒツジ社会の一端を見たようで何とも不思議な気持ちだった。
新緑の春は野に新たな命が生まれるシーズンでもある。奈良公園では今年最初の鹿の赤ちゃんが1日に確認された。奈良の鹿愛護会は出産期の雌鹿を鹿苑で保護、母子の姿を来月1日から一般公開する。
鹿苑に収容できなかった雌鹿は公園で出産するが、赤ちゃんに人の匂いが付くと母鹿が授乳しなくなる可能性があり、愛護会はそっと見守るよう呼びかけている。
7月下旬には鹿苑のゲートから子鹿たちが一斉に公園デビュー。春から夏へ、今年も新たな命の成長とともに大和路の季節が巡っていく。(増)