国原譜

北海道東部の知床半島は高い山々が連なり…

関連ワード:

 北海道東部の知床半島は高い山々が連なり、ほとんど平地がない急峻な半島。そのため、手つかずの自然が残り、2005年には世界遺産に登録された。

 

 その「秘境」を沖合いから望むクルーズが人気だが、悲しい事故が起きてしまった。23日に乗客乗員26人が乗った観光船が消息を立ち、翌24日に10人が救助されたものの全員の死亡を確認。残る16人は安否不明のままだ。

 

 今回とは違う場所だが、筆者もオホーツク海で観光船に乗ったことがある。イルカなどが見れて楽しいひとときだったが、波が高くかなり揺れた記憶がある。

 

 事故があった日も現場では強風と波浪の注意報が発令。共同通信の記事によると、事故を起こした船長に「(出港を)やめたほうがいい」と助言した人もいたという。

 

 きょう25日は乗客ら107人が死亡したJR尼崎脱線事故から17年。この事故はダイヤの遅れを取り戻そうとした運転士のミスが原因とされる。

 

 今回も乗客の期待に応えようとして船長が無理をしたのかもしれない。人命を預かる以上、立ち止まる勇気も必要だ。不明者の無事を祈りたい。(法)

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド