感染力が高いとされる新たな変異株「オミ…
関連ワード:
感染力が高いとされる新たな変異株「オミクロン株」の国内流入に不安感が増している。全国で落ち着きをみせているだけに気が気でない。
第5波の爆発的な感染者を経験してきただけに、第6波もあるだろうと心構えはできているつもりだが、このところの感染者数の減少でゆるんでいるかもしれない。
人の動きも目立って多くなり、手指の消毒やうがい、マスクの着用は当たり前の風景になったが、密の部分がおろそかになっていないか。
欧州など海外に目をやると、国内の状況はみごとなまでに減少しているのがわかる。医療崩壊も懸念されたが、乗り越えてきた。国民一人ひとりの自覚もあったと思う。
改めて日本人の国民性を感じる。昨日も県内の感染者はゼロとのことで、いつまでも続けてほしいと思う。6波があっても、乗り越えられる自信もできた。
きょうから臨時国会が始まるが、衆院選後、初めての本格論戦となる。党首が交代した立憲民主党の泉健太新代表の初陣でもある。コロナ、そして経済対策と、国民がどんな正月を迎えられるか大事な国会だ。(治)