歴史文化

晴れ舞台へ猛練習 「あきの蛍能」でうだ子ども能楽教室発表会

関連ワード:

本番の能舞台での演目を想定した練習に励む児童・生徒たち。右は指導する浦田さん=13日、宇陀市大宇陀西山の市立大宇陀小学校多目的教室

6月14日、阿紀神社で開催

 

 6月14日に奈良県宇陀市大宇陀迫間の阿紀神社で開かれる「あきの蛍能」(あきの蛍能保存会主催)の前座で行われる、「うだ子ども能楽教室発表会」に向けて市内の小・中学生が練習に励んでいる。本番まで約1カ月。小学2年生から中学3年生までの13人が境内の能舞台に立つ予定で、「役になり切りたい」と意気込んでいる。

この記事の残り文字数:879文字

この記事は歴史文化ジャンルの有料記事です。

地元奈良を知るにはやっぱり奈良新聞デジタル!

有料プラン特典(詳しくは購読案内へ)

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 初月無料・いつでも解約可能
  • 広告がなくなり快適閲覧(一部除く)
  • 国内・国際ニュースも読み放題
  • 有料会員向けのプレゼント応募が可能
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューアも

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • ならリビング.com
  • GOOD INNOVATION LAB コピーライター講座
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 47CLUB
  • 特選ホームページガイド